ジェネリック医薬品、6割の医師が「効果乏しい」 副作用などの面でも課題

1名前:チリ人φ ★ 投稿日:2012/09/11(火) 19:07:39.29 ID:???

ジェネリック医薬品、6割の医師が「効果乏しい」

■ジェネリック医薬品、6割の医師が効果に疑問
医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。

産経新聞の報道によると、調査は5~6月、インターネット上で行なわれ、医師2763人から回答があったそうです。
それによると、後発品の効果が先発品よりも「乏しい」または「乏しいことがある」と答えた医師は合わせて64%で、「同等」とした25%を大きく上回っていたそうです。

■副作用などの面でも課題
調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」というコメントも見られ、後発医薬品の課題が明らかになった格好です。
一方で「信頼のおける会社のものであれば先発品と変わらない」などの意見もありましたが、「後発品にも臨床試験が必要」など簡略化された審査項目の見直しを求める声も多く見られたそうです。

ジェネリック医薬品は特許が切れた先発薬と同じ有効成分などを持つ薬で、先発薬の5~7割程度の価格で流通しています。
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5800
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347358059/

3名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:13:22.69 ID:ACppuYHp

パチもの医薬品

2名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:11:08.07 ID:X/0YU3M4

たいへんな副作用に遭いました。体中に発疹が出て以来完治していません。

9名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:20:18.21 ID:LnOWniwE

副作用なんかごく稀に出る人がいるLVだろ

11名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:21:59.14 ID:2RX4O1X2

新薬だって効果の乏しいものや副作用のあるものだってある

13名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:29:45.06 ID:95LtdU6l

薬もらってる人間の6割くらいは薬なんて不要なかんじだけどな

24名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:58:11.70 ID:JGw7/d0W

そうは言っても
毎日、何種類もの薬を飲んでいる者に
とってはジェネリックは有難い。
先発薬を安くすればいいじゃないか。

8名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:19:38.51 ID:L8o14kOc

ナマポは全員強制的にジェネリックにしろ
金払わずに医療受け放題とかモラルハザード著しい

31名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 21:00:35.28 ID:svR0BPdf

これ、どれくらいプラセボ効果が付随してるのかな。
「ジェネリックだから効果が低いだろう」みたいな考えは患者にもあるだろうし

36名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 22:28:02.41 ID:j4bCZOxu

>>31
患者だけど、処方がジェネリックかどうか全く関心なくて
出された処方箋そのまま薬局へ持っていってるけど、
あとから調べたらジェネリックだったってこともあるから
プラセボとかあんまり関係ない気がする。

主治医と相性いいから、主治医のプラセボがあるかもしれないw

5名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:17:44.89 ID:L8o14kOc

基本成分一緒なのに違うわけねーだろ。
薬価が違って儲けが少ないって正直に言え

7名前:名無しのひみつ[0] 投稿日:2012/09/11(火) 19:19:36.92 ID:PxmteMHa

>>5
基本成分が同じだからといって同一薬ではない。
そんなこともわからんのだから頭の悪い奴は困る。

15名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:31:36.24 ID:a2DQr1Vt

>>7
勝手に別成分まぜたり 減らしたりしたら販売許可でないだろ

41名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/12(水) 01:05:06.99 ID:854wuNI8

>>5
基本成分同じでも、製法や素材のあしらい方が違えば、違う物だよ。
炒り卵とゆで卵と目玉焼きだって、「基本成分は同じ」でも別物でしょ?

6名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:19:29.01 ID:453VlpKk

やはり「特許を見て作りました」では
開発中に蓄積された細かいノウハウが分からないから
純度や不純物で劣るのかな?

21名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:56:22.64 ID:YBUtcfbT

谷亮子と佐々木希も基本成分は同じ。

17名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:34:29.59 ID:7ngfMRDV

主成分が同じでも、薬効成分を吸着させてる基材の違い、包んでいる
コーティング材の違いにより効き方に差が出る。

19名前:田 投稿日:2012/09/11(火) 19:44:25.15 ID:fXpN+Tet

武田製薬の錠剤作りの上手い人を沢井製薬が引き抜いたら
沢井の品質上がったりしたりするみたいだからノウハウかなり大きいんだろう
けどなかなか資料でてこないし。 

検証を薬剤師や薬学部がやればいいと思うが
ゾロメーカーのカルテルみたいなのもよくわかんねえし

生物学的同等性の検証 同定に自信があればイスラエルやインドのゾロ製薬会社から
薬輸入して薬価差稼げる法整備くらいしてもいいと思うが


病院のベット数削減に解決案と投資マネー流入による薬剤費上昇に牽制を…
薬剤師会なりがやりゃ薬剤師の存在意義高められるんだろうけど 
まあ無理だな

25名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:58:28.69 ID:lF5ZX0ef

素人は成分が一緒なら効果も一緒とかんがえるけど
薬学には製剤学というのがあってだな、
副作用を少なくして最大限の効果を出す分野がある。

で、 先発メーカーは動物実験からしてるから
どういった有害反応があるかのデータもあるし
その有害反応を少なくする製剤学的工夫をしてるんだよね。
だからジェネリックのみに現れた有害反応のうち
製剤工夫で回避できる有害反応もある。

27名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 20:10:15.71 ID:lF5ZX0ef

あと、有害反応ではないけど
成分自体が持つ苦味に対して対策を取っていないメーカーもある。

先発は苦味対策してるけど、薬価が安いと後発メーカーは対策を
取れないんだよね。1錠5円以下の薬なんかわざわざフィルムコーティングを
してたら利益でないしね。

まあ後発メーカーでも小型化を図ったり努力してるとこもあるけど。

医薬品クライシス―78兆円市場の激震 医薬品クライシス―78兆円市場の激震 古巣である医薬品の世界を内から外から書きつくした、新進気鋭のサイエンスライターの自信作!
熾烈な新薬開発の最前線で流される汗や涙、飛び交う大金をめぐるドラマ、創薬技術の変遷から薬の本質、薬が効く仕組みまで、一粒の薬に、こんな物語が秘められていたとは、と驚くことしかりです。
 

4名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:15:55.85 ID:m+wLQ2JM

医者も偏見あり

10名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:20:25.32 ID:2RX4O1X2

製薬会社から金もらってるんだから

12名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:25:40.05 ID:L8o14kOc

当事者で受益者の医者にアンケートする時点で間違ってる。
同じ手間なら儲けあるほう支持するに決まってるじゃん。
せめて治験機関とかにアンケート取れ。同時にデータを示せ。

18名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:36:30.32 ID:h1BecTua

×・・・・・・6割の医師が「効果乏しい」

○・・・・・・6割の医師が「収益効果乏しい」  

28名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 20:30:51.01 ID:FyZMK6Rb

しょせん医者なんてカネカネカネだからな

「儲からないジェネリックなんて効かねーよ」がホンネ

20名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:48:34.56 ID:IrRVJpDl

6割がヤブ医者もしくは守銭奴wwww
日本の医療ワロスw

35名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 21:49:23.52 ID:xQZ8Y8qc

ジェネリックにすると調剤薬局のもうけが跳ね上がる。

薬学部6年制と薬学部大量新設したのもこの関連。
すべて薬剤師業界、厚労省関連の官僚の利益誘導。

40名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 23:30:53.74 ID:t336n0Lo

>>35
>ジェネリックにすると調剤薬局のもうけが跳ね上がる。

跳ね上がらねーよ。いいかげんなこと書くな。
後発割合増やさないと利益がなくなるんだよ。首吊れとでも言ってんのか。
薬価差なんて何時の時代の話だよ。もうそんなもんで利益なんか出ねーよ。
税抜で薬価から数~十数%引の仕入れ値なのに
消費税で5%も取られるんだぞ。やってらんねーよ。

16名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:32:34.82 ID:UfG0APN2

外国だとジェネリックはあまり信用されてないよね
もしかしたら正規品には特許に載せてない何かがあるのかも
ファイザーのやつとかジェネリックだと全然効果ないもんね

37名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 22:42:26.59 ID:hawvgmVw

ジェネリックは有効成分が入ってりゃいいんだから審査簡単
玉石混淆だからだいたいは効きが変わらないけどなかには効きが悪いのもある
有害な不純物が含まれてないかとか審査してほしいわ
サリドマイドみたいなのは勘弁な

26名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 20:01:52.86 ID:cmQqRg/d

ある薬品会社の営業が言ってたな。
製薬会社に営業に行って、うちのを使ってくださいっていっても、
NOと断られるらしい。その辺にどこでもある薬品なのだが、
微妙に成分に違いがあるようで、リスクがあるようだ。
その営業は、ジェネリックは怖いと言っていた。
そんなものかな、と話を聞いていた。

29名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 20:47:56.34 ID:lSfHH1Qs

医師が後発薬剤を処方するとわずか処方箋代が2円高くなる。薬局はもっと儲かるように
国に誘導されている。先発品を出して医師が得をすると言っている奴はその理由を
しっかり書けよ。憶測で物事を語るな。
それより実際後発品にしたところ見事に空気中の水分を吸ってビンの中で溶けて
全滅したのを見たことがある(L-DOPA/DCIの合剤)。
医師が後発品を嫌う理由はなにより安全性の違い。日本の後発品は諸外国のような
治験の必要性がほとんどないから。最近は大手後発品メーカーや先発品メーカーの
作る後発品もあり信頼できるものも増えてはいるが。
通院中の患者さんに薬剤師さんがいて、以前後発品の薬理活性を調べていたそうだ
が経時的に血中濃度を調べると先発品と全く違う曲線を描いて、これじゃあ
効果が不安定になるのは当然、と自分の薬はすべて先発品で希望している。
国がすべては医療費を抑制したい国が原因。しかしそこに後発品の審査を
しっかりしないから信頼されない。そこをしっかりしてほしい。

38名前:在米 投稿日:2012/09/11(火) 23:14:29.39 ID:Kc3BzWLZ

作る原材料と工場が一緒なら違いは出ないはずだが、そこが違うから当然のことながら違いはある。
いまジェネリックの生産国はインドと中国が大部分じゃないのかな。

日本のジェネリック医薬品市場とインド・中国の製薬産業 日本のジェネリック医薬品市場とインド・中国の製薬産業 製薬産業における3極は、米国、欧州、日本だが、これに追随する存在がインドと中国である。
しかし両国は新薬開発の特許をほとんど保有していないため、両国の製薬産業はジェネリック中心になっている。
本書では、インドと中国の製薬産業の実態や、ジェネリック医薬品産業のグローバルな傾向や戦略等をご紹介します。
 

39名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 23:22:32.06 ID:j4bCZOxu

中国かあ。
絶対先発だけにするわ。

22名前:名無しのひみつ 投稿日:2012/09/11(火) 19:56:33.11 ID:fTfOGzL8

という訳でバカ高の大手製薬会社の薬使います

さて、週末の接待ゴルフに向けて打ちっぱなしでも行くか

タグ:

 

コメント一覧

  1. 2013年1月15日 10:36 AM Posted by 匿名

    大阪合成有機●学研究所の柵原工場品質管理はブラック。副主任濱本のパワハラが余りに酷かったので、暴言を録音し労基及び労働局に通報した。北川課長に相談しても「パワハラは大目に見ている」という唖然とした対応で同罪。この部署はパワハラは犯罪という認識が全くない。労働弁護士と相談中で、提訴する予定。

 

コメントする

※いずれも必須項目ではありません。