海外人が選んだ、魅力を感じる日本の侍トップ10

1名前: アンデスネコ(埼玉県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:47:46.79 ID:WM0C5FnVP


海外人が選んだ、魅力を感じる日本の侍トップ10
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52098620.html

馬と侍 海外サイトにて、日本のサムライ(侍)の特集記事が掲載されていた。
サムライという言葉自体「SAMURAI」として海外に幅広く伝わっているほど、世界的に広く親しまれている日本の侍。
海外記事によると、サムライとは、封建時代の日本における偉大な戦士であり、彼らの威厳は厳密な儀礼によってもたらされ、不名誉をうけるより自らの命を捨てる覚悟がある者と記述されている。
サムライの支配力があったのは、ほんの数百年の間だったが、その間の歴史は彼らの武勇伝で満ち溢れており、何世紀も経った今でも、その類まれなる精神と肉体から生まれた革新的統率力に驚きの念を抱いているのだそうだ。
ということでここでは、海外サイトが選んだ、魅力を感じる日本のサムライトップ10を見ていくことにしよう。

※以下の記事は上記海外サイトを意訳したものなので、日本における史実とはずれている部分があるかもしれないが、海外では以下のように解釈されている。

10位:巴御前
この中で唯一の女性である巴御前。
彼女の功績と経歴はまだ不確だが、彼女は自身の中にいる男性の分身とともに戦地に赴いた。
平家物語の中では、巴は整った肌と長い黒髪の美女で、「神や悪魔にも対峙する構え」を持つ、優れた女性射手・剣士として描かれている。

9位:源為朝
サムライはその優れた剣術で有名であり、実際に剣での戦闘術に優れていた。
一方、剣術だけではなく弓術の達人も存在する。
優れた射手の一人として源為朝があげられる。彼の武勇伝にはそれを伝説たらしめた記述がある。

8位:楠木 正成
正成は南北朝の抗争の際に後醍醐天皇から軍事援助の要請を受け小地主となった。
初め彼につき従ったのはわずか500人だったが、南北朝の戦争の時に後醍醐天皇に仕え、忠実に将軍を務めることによって出世した。

>>2-3へ続く
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346676466/

3名前: ボルネオウンピョウ(神奈川県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:48:09.45 ID:CeLPLMOV0

早く続けよ

12名前: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:49:43.25 ID:ocmHo8RS0

おせえ

14名前: 白黒(神奈川県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:49:55.37 ID:f7CI93Tu0

>>1
2-3に続いてないぞ

20名前: カナダオオヤマネコ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 21:50:47.24 ID:L+CeUZXx0

>>1は規制に引っかかってます
もうちょっとまってね(覇悪怒

16名前: 白(新潟県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:50:03.60 ID:0dduuYWl0

おい1しっかりやれ

18名前: アンデスネコ(dion軍) 投稿日:2012/09/03(月) 21:50:17.45 ID:bVvH1F9q0

埼玉はやくしろよ

6名前: 白黒(徳島県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:49:04.73 ID:aH4vPFTQ0

使えない>>1が居ると聞いて馳せ参じた

19名前: ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 21:50:40.18 ID:xGO07JCB0

7位:宮本武蔵
サムライの飾り立てられた歴史の中でも最も面白いエピソードを持つ浪人。それが宮本武蔵だ。
浪人は英語では「men of the waves(波の人)」と訳される。
浪人は主人を持たず、傭兵として仕事を見つけていたサムライである。
歴史を通して宮本武蔵よりも褒め称えられるサムライはほとんどいないと言っていいだろう。
彼は多くの映画や文学作品に登場している。彼の数々の伝説は、不確実な点があるものの、彼が本当に偉大な戦士であったことは確実だ。

6位:本田忠勝
徳川の四天王に数えられる将軍で、幸運に恵まれ”The Warrior who surpassed Death”(死を越えた勇士?)と呼ばれた。
忠勝は徳川の家臣として100以上の戦いを経験した猛者だった。そしてただの一度も(徳川に)対抗する将軍に破られたことはなかった。
その上、忠勝は怪我に見舞われたことがなく、先のニックネームがつくまでとなったそうだ。

5位:伊達正宗
「無慈悲」というのは戦国時代の多くのサムライを指して言われた言葉だった。
日本を統一支配するのに必要なのは、行動力と統率力、そして本人のもつ「資質」であったからだ。
人々に恐怖を与えた点で伊達正宗ほどそれの条件を満たしたサムライはいないだろう。
正宗は源平の戦いで活躍した有名な伊達氏の長男として生まれた。
正宗が氏族の長として父親を継ぐものと思われていたが、天然痘で右目の視力を失い、彼は母親から「家を継ぐのには不適当」であると言われたが、
戦いにおいて、いくつかの敗北を経験したのち、正宗はリーダーとしての基盤を築き、日本中で最も恐れられる人物の一人となった。

4位:徳川家康
日本では、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に関して、「織田がつき、羽柴がこねし天下餅、座りしままに 食うは徳川」と言われている。
家康は、信長や秀吉のような、偉大な戦術家や統率者でなかったにも拘らず、最終的に天下統一を収めた。
家康は、良識をもって物事に対処し、トップになる為のリスクを絶えず計算しながら、バックを固め、そして天下を取った実利的な人物である。
まるでボードゲームをプレイするかのように、封建社会の日本の中でうまく立ち回りった。人の弱点に敏感で、攻め時と引き時をはからせたら家康の右に出るものはいないだろう。

25名前: ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 21:51:21.92 ID:xGO07JCB0

3位:武田信玄
時は戦国時代、封建制度のもと、日本では、各地で頻繁に暴力に満ちたサムライ同士の戦いが繰り広げられていた。
力を求めて争い、一族を完全に滅ぼすこともある無慈悲な戦いが絶えない中で、武田信玄は「人の情け」を重んじる、異色な存在であった。
1571年に織田信長が比叡山延暦寺を焼殺した際には激しくこれを非難し、落ち延びた延暦寺の僧を保護し織田家との対決の姿勢を見せた。

2位:豊臣秀吉
秀吉は下位の農民に生まれ、サムライの血をひいていなかった。
サムライの世界では血統が重要であったため、彼が恐ろしい将軍かつ革新的なリーダーになることは不可能なはずだった。
彼の経歴は、織田家の底辺の草履持ちという謙虚なものから始まる。
信長の下で着実に出世を重ねた秀吉は、本能寺の変で信長が明智光秀に攻められ自害すると、明智光秀の討伐を主導し、明智光秀とその主従を滅亡に追い込んだ。
この活躍が織田家で認められ、信長亡き後の織田家を構築する中核の1人となった。

1位:織田信長
サムライ時代全盛期、織田信長よりも強く、悪名高きサムライはいなかった。
長く続いた国取り合戦の中、秀でたサムライが次々と現れたが、信長よりも天下に近かったものはいないだろう。
1560年、桶狭間の戦いで今川義元を討ち取ったのを皮切りに、次々と周囲の大名を打ち倒していった。

27名前: マンチカン(東京都) 投稿日:2012/09/03(月) 21:51:39.33 ID:nrbZOokf0

窒息しかけたわ

199名前: エジプシャン・マウ(WiMAX) 投稿日:2012/09/03(月) 22:34:40.32 ID:UGvKDGwz0

>>19
本田って誰だよw

279名前: アメリカンショートヘア(東日本) 投稿日:2012/09/04(火) 00:27:46.83 ID:4B616Y2V0

>>19
本田じゃなく本多な。

238名前: リビアヤマネコ(京都府) 投稿日:2012/09/03(月) 23:33:15.11 ID:q4LLbMYZ0

>>19
政宗ね()

28名前: コドコド(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 21:51:40.26 ID:JNxoRScF0

ほとんど戦国大名じゃねーか

40名前: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越) 投稿日:2012/09/03(月) 21:55:14.42 ID:1sXRVKVnO

サムライ(リーマン)じゃなくて大名(社長)ばっかだな

32名前: 黒トラ(関東・甲信越) 投稿日:2012/09/03(月) 21:52:55.65 ID:VFvtgtsvO

ぜんまい侍だろ

154名前: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越) 投稿日:2012/09/03(月) 22:21:21.37 ID:u3Rnk+gaO

ギター侍

36名前: ウンピョウ(埼玉県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:53:46.44 ID:bk/VJS/k0

侍と言うと違和感あるな

110名前: スミロドン(dion軍) 投稿日:2012/09/03(月) 22:10:30.58 ID:Qrs13b340

コロ助だって立派な侍ナリよ

48名前: 白(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 21:56:23.26 ID:ceunwWPk0

侍の理解としては正しいんじゃないかな
いまの日本ではもっと狭義に剣客を意味してるところがあるけど

66名前: しぃ(関西・北陸) 投稿日:2012/09/03(月) 22:00:39.11 ID:3s+qVCLlO

侍の由来

平安時代に公家などの身分の高い人の身辺警護をしている人を指して人に使えるという意味でさぶらうと読んだのが始まり。

140名前: マンクス(神奈川県) 投稿日:2012/09/03(月) 22:19:04.17 ID:OBTwEcin0

権威のトップとしては天皇がいるわけだから武将も侍でいいだろ

51名前: スナネコ(dion軍) 投稿日:2012/09/03(月) 21:56:38.14 ID:oCkcc7fl0

外人には侍と区別つかないんだろうな

55名前: アメリカンカール(東海地方) 投稿日:2012/09/03(月) 21:57:57.26 ID:tdi+0DISO

ラストサムライで領主(ナベケン)を描いた弊害だな
題名をラストトノサマにするべきだった

153名前: カラカル(関東・甲信越) 投稿日:2012/09/03(月) 22:20:41.65 ID:xcKWT1GCO

まー外国人の感性からすると
①刀を持っている
②キャラクターがある
③哲学を持っている
④何かしらの実績を残した

こんなところじゃないかな?
日本人には狭義での侍は剣豪ってイメージが強そうだ

図説・日本刀大全―決定版 図説・日本刀大全―決定版 日本刀に興味はあってもなかなか手が出せなかった方に最適の入門書。
刀剣の歴史や部分名称解説といった基本だけでなく、刀の買い方・製作過程なども大紹介!もちろん名品もオールカラーでお見せします!
世界に誇る「武士の魂」日本刀のすべてを紹介した、刀剣ファン必携の一冊。
鑑賞のための図解・用語事典付き。
 

60名前: サーバル(千葉県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:59:24.55 ID:Yt+q0Apr0

外人なんて侍、忍者、農民、麿ぐらいしかカテゴライズ出来ないに決まってんじゃん

67名前: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越) 投稿日:2012/09/03(月) 22:00:52.98 ID:1sXRVKVnO

>>60
芸者を忘れてる

69名前: 白(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:01:15.80 ID:mU3kqztu0

ラストサムライってどっかの評論家が言ってたけどほんとアレ白人酋長モノだよな
サムライとしてはどっかおかしいしインディアンのキャラ置き換えただけじゃん

142名前: ヤマネコ(北海道) 投稿日:2012/09/03(月) 22:19:21.82 ID:FXRtzTEb0

ラストサムライの渡辺謙みたいなのが外人の考える侍なんだろ
信長が一番近い
剣の道を追究みたいなのは外人のイメージする侍じゃない

152名前: カラカル(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:20:41.46 ID:qYsYK5Ym0

>>142ラストサムライは武士の住んでる地形がおかしすぎて見ていらんない

167名前: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:24:35.92 ID:R7bS+a970

>>152
あの映画、異様に目立つぶっとい電線がいつも町にあっておかしかった
あの時代、まだ日本に電気はなかっただろうに

182名前: カラカル(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:27:56.24 ID:qYsYK5Ym0

>>167なんだ水戸黄門か(´・ω・`)
山あいの狭いところで、うじゃうじゃ人がいて、武士が剣道の練習しまくってるとか無いわアレ

38名前: サーバル(千葉県) 投稿日:2012/09/03(月) 21:54:19.40 ID:Yt+q0Apr0

織田信長って海外で人気あるんだ
徳川家康は中国で一番有名な武将だし、昔SHOGUNという海外ドラマもあったからもっと人気あると思ってた

70名前: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) 投稿日:2012/09/03(月) 22:01:30.62 ID:N/Kp7Jqo0

>>38
三船だっけ

58名前: カラカル(北海道) 投稿日:2012/09/03(月) 21:58:49.25 ID:kefxVu0SO

アメリカって信長っぽいよな

68名前: ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県) 投稿日:2012/09/03(月) 22:01:03.49 ID:BhsGQosn0

>>58
アメリカっていうか信長が白人みたいな思考してる

65名前: トンキニーズ(東京都) 投稿日:2012/09/03(月) 22:00:35.96 ID:B+51xwJo0

小学3年生の本か何かで、
信長の声を簡易レコードで再現させる付録があったんだけど、
覚えてる奴いる?

134名前: 黒(新潟・東北) 投稿日:2012/09/03(月) 22:17:47.22 ID:eIQiYgbaO

>>65
それは知らんが松島行けば政宗公の声が聞けるぞ

頭蓋骨から割り出したやつな

234名前: ターキッシュバン(SB-iPhone) 投稿日:2012/09/03(月) 23:29:39.81 ID:ublWCiPYi

織田信長が現世で首相やってくれていたらチョンを根絶やしにしてくれるのに。


閣僚「殿、韓国の処遇いかがいたしましょう?」

織田首相「焼き払え。女子供とて容赦するな。皆殺しにしろ!」

閣僚「ははっ!承知!」

235名前: イリオモテヤマネコ(神奈川県) 投稿日:2012/09/03(月) 23:31:27.07 ID:OjNBdi8e0

>>234
ニートは強制労働施設行きとかありそうだな

織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代 織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代 戦国時代のヒーロー・織田信長。彼の強さの秘密は経済にあった―。
華々しい合戦が注目されがちな戦国時代だが、その裏側で多くの戦国大名は経済でも競い合っていた。
群雄割拠の乱世において信長はいかなる経済戦略を駆使していたのか。
様々な角度からその非凡な手腕を探る一冊。
 

72名前: ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:01:41.17 ID:s+9ppQ93P

正宗ってそんな怖いやつだったん

82名前: ぬこ(やわらか銀行) 投稿日:2012/09/03(月) 22:03:22.31 ID:2CkjMkfp0

>>72
ほとんどの領主同士が親戚関係の東北地方で、攻めた城に篭ってた人間を皆殺しにしてマジキチ扱いされた。

88名前: ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:05:14.53 ID:s+9ppQ93P

>>82
へーへー
ただの伊達男じゃないんだ

177名前: 黒(新潟・東北) 投稿日:2012/09/03(月) 22:26:48.50 ID:eIQiYgbaO

>>72
小手森の撫で斬りとか佐沼の300人斬りとかひとつの城を皆殺しにして残りの城に開城を迫るってのが常套手段

まぁこの外人は小次郎殺しを言ってるんじゃないか?
実父を見殺し実母を追放と思ってる可能性もあるが

178名前: アメリカンショートヘア(東京都) 投稿日:2012/09/03(月) 22:27:26.04 ID:iLfKxnaV0

>>177
信長顔負けだな

116名前: ジャガー(東海地方) 投稿日:2012/09/03(月) 22:12:17.86 ID:KWGL3IvK0

本多忠勝で大河やらないかな
おれが忠勝役やってもいいし。最大の見せ場
「ならば殿と一戦つかまつらん」
の時に瞬間視聴率80%超えてみせるは

129名前: ジャパニーズボブテイル(長屋) 投稿日:2012/09/03(月) 22:15:49.64 ID:jIffeAH70

武蔵の遍歴はほとんどが武蔵の創作なんだろ?

149名前: トンキニーズ(東京都) 投稿日:2012/09/03(月) 22:20:03.95 ID:mY6YH59q0

>>129
武蔵は文才や絵画など芸術的才能もあったからな
当然美化はされてるが、行動を裏付けする文書も一部残っているよ

87名前: しぃ(東日本) 投稿日:2012/09/03(月) 22:04:55.80 ID:++QqHYAB0

信長に仕えた黒人の侍は?

156名前: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) 投稿日:2012/09/03(月) 22:22:04.26 ID:o7Zd0WTV0

>>87
本能寺の時に捕まったけど
畜生扱いで野放しになったとか
映画化したらおもしろいんかな

175名前: カラカル(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:26:29.40 ID:qYsYK5Ym0

>>156「洗え」って描写で怒られそう…

79名前: ボルネオヤマネコ(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:02:52.21 ID:f214OQuj0

新撰組とか入ってないのか

92名前: ボルネオヤマネコ(北陸地方) 投稿日:2012/09/03(月) 22:05:56.79 ID:ZbOrIYk90

上泉信綱、柳生石舟斎、伊藤一刀斎、千葉周作、塚原卜伝

108名前: ボルネオウンピョウ(群馬県) 投稿日:2012/09/03(月) 22:10:01.93 ID:ZGpt+kHg0

大楠公と鎮西八郎が入ってるところは評価したい
あとはどうでもいい

131名前: ハイイロネコ(家) 投稿日:2012/09/03(月) 22:16:16.18 ID:YR1f2vg90

>>108
義経じゃなく鎮西八郎というのはすごいな

113名前: バリニーズ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:11:33.93 ID:JLL5VJON0

21世紀に大楠公とか言ってるやつがいてびっくり
幕末からタイムスリップしてきたのかな

大楠公 大楠公 倒幕に大活躍した「楠木正成」。
河内の千早赤阪出身の武将で、千早城にわずかな人数で立て籠り、何万という幕府軍を相手に奮戦した。
「正行、あとを頼む」…父は息子に後事を託し戦場に赴く。
 

115名前: スナネコ(千葉県) 投稿日:2012/09/03(月) 22:12:15.71 ID:7Nb2jq3T0

>>113
皇室崇拝者は普通に言ってると思う。

133名前: カラカル(大阪府) 投稿日:2012/09/03(月) 22:16:34.63 ID:qYsYK5Ym0

>>113焼き肉・楠公の回しモン

>>123大名になると、ちょっと武士とか違うかもっていうか、
そもそも戦国時代までが多いな
まさかの小早川 秀秋

205名前: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:38:27.10 ID:17uEVr5Z0

おたどもきめぇ

258名前: スミロドン(インド) 投稿日:2012/09/04(火) 00:04:08.20 ID:xZblydsS0

イチローが入ってないのに驚いた

165名前: 茶トラ(チベット自治区) 投稿日:2012/09/03(月) 22:24:25.15 ID:PQefpI9w0

やっぱイチローみたいな侍もいたんかね
明らかにintel入ってるようなチート侍が

24名前: スナネコ(dion軍) 投稿日:2012/09/03(月) 21:51:06.49 ID:oCkcc7fl0

チョンには侍とか忍者とかそういう歴史がないからこういう話するとあいつら発狂するよね

288名前: ボンベイ(沖縄県) 投稿日:2012/09/04(火) 00:55:38.90 ID:pl4YFWoq0

侍のベスト10を外人が選べるって凄いな
日本人に西洋の騎士ベスト10を選べ、っていっても10人も名前思い浮かばんだろ

296名前: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 投稿日:2012/09/04(火) 01:02:38.36 ID:z9ZFaan90

>>288
一人もしらナイト

301名前: クロアシネコ(東京都) 投稿日:2012/09/04(火) 01:09:37.73 ID:0X6JvBcq0

>>288
貴族でもいいんじゃね
侍は領主な訳だし

307名前: ボンベイ(沖縄県) 投稿日:2012/09/04(火) 01:16:16.40 ID:pl4YFWoq0

>>305
貴族の名前自体は思いつくんだが、武力でのランク付けとなると難しい

318名前: アジアゴールデンキャット(新潟・東北) 投稿日:2012/09/04(火) 02:02:24.02 ID:l+QIY4VWO

>>305
カールとかブルボンとか
美味しそうな名前が浮かぶ

309名前: イリオモテヤマネコ(東京都) 投稿日:2012/09/04(火) 01:17:53.88 ID:3AwUF7ju0

>>288
じゃあナポレオン(適当)

316名前: ライオン(東京都) 投稿日:2012/09/04(火) 01:39:55.77 ID:0swPOjjqP

まぁ日本人が>>288聞かれて「ナポレオン」って言っちゃうのと同じだな>織田信長

289名前: 黒(大阪府) 投稿日:2012/09/04(火) 00:56:26.06 ID:yHSJFG1T0

ジャンヌ・ダルクは騎士か?

290名前: コーニッシュレック(千葉県) 投稿日:2012/09/04(火) 00:57:25.60 ID:XRAZEY0z0

アーサー王は騎士か?

291名前: マレーヤマネコ(神奈川県) 投稿日:2012/09/04(火) 00:58:54.06 ID:3F0OXCij0

俺はニートか?

タグ:

 

コメント一覧

 

コメントする

※いずれも必須項目ではありません。